余市町潮見町沖 蝋燭岩
                          2011年 8月 23日(火)
                          天候    :  曇り           気温   :   21.9℃
                          ポイント:    蝋燭岩        潜水時間 00:29:59
                          平均深度  19.8m       最大深度 32.9m
				水温:平均  20.0℃      最低      17.6℃  
                          
                     この日の活動は、7名で余市町潮見町沖の奇岩 蝋燭岩
                      漁礁のポイントで水中散策を楽しんできました。
                      曇り空ではあったのですが、蝋燭岩からは積丹や小樽までが
                      見通せる澄んだ空。海況は穏やかな絶好のダイビング日和!
                      そうそうエントリー開始。透明度良好で鮮やかな
                      積丹ブルーの海中が目の前に広がっています。
                      漁礁の上にはオキタナゴが悠々と泳ぎまわり、中を覗くと
                      大きなマゾイの群れ達が近寄ってきます。
                      ウスメバルやお腹の大きなアイナメにも出会うことができました。
                      少し進むと砂地から小さな石の海底に変わり、そこには
                      エゾメバルの群れ、その中にシマゾイやマゾイの幼魚が着底し
                      私たち侵入者を迎え入れてくれました。魚影の濃いこの日でした
                      お昼は、豊浜の港でBBQ。明日からの仕事のエネルギーを
十分にチャージできた一日に、皆満足でした!
                          (mar−brisa@)